大学院 入学試験
- TOP>
- 大学院 入学試験
男女問わず昭和女子大学大学院で学びたい入学生を募集します。
※出願期間前に事前個別相談を行うことが必須の専攻(福祉共創マネジメント専攻・言語教育・コミュニケーション専攻(1年制のみ)、生活文化研究専攻、福祉社会研究専攻、生活機構学専攻)があります。詳細をこちらから確認し、必ず事前個別相談を受けてください。
1年制コースを開設(社会人対象)
福祉共創マネジメント専攻(専門職学位課程)・生活文化研究専攻(修士課程)
実務経験のある社会人を対象とした、働きながら1年間で修士号を取得できるコースを2021年度より開設しました。授業は主に平日の夜間と土曜日に開講しますが、昼間の授業についても選択履修が可能です。オンライン授業を積極的に活用することで、仕事と両立できる柔軟な就学が可能です。
※福祉社会研究専攻の1年制コースは、2023年4月、新たに「福祉社会・経営研究科(専門職大学院・修業年限1年)福祉共創マネジメント専攻」として開設します。入試は、2月期・3月期入試を実施します。
「福祉社会・経営研究科 福祉共創マネジメント専攻」説明動画を公開しました。
入試要項はこちらから福祉社会・経営研究科入試要項
ホームページ:専攻・コース紹介
2022年4月 言語教育・コミュニケーション専攻「英語教育専修コース(1年制)開設
2022年4月より、中学校・高等学校の英語一種教育職員免許状取得(取得見込み)者を対象に「英語教育専修コース」(1年制)を開講しました。1年間で修士号(英語教育)および英語の専修免許状を取得できるコースです。
ホームページ:専攻・コース紹介