個別入学資格審査要項個別入学資格審査要項

前のページへ戻る

  1. TOP>
  2. 大学院 入学試験>
  3. 募集概要
  4. 個別入学資格審査要項

2023年度入試 個別入学資格審査

昭和女子大学大学院学則に基づき大学院への入学資格をもたない方に対して、大学院個別入学資格審査を実施します。

お問い合わせ

アドミッションセンター大学院入試係

tel.03-3411-5154

spass@swu.ac.jp

実施要項

対象者

  1. 博士前期課程・修士課程・専門職課程においては「学士」の学位を有しないもの
  2. 博士後期課程においては「修士」の学位を有しないもの
  3. その他

実施回数

前期1回、後期1回の年2回(福祉共創マネジメント専攻のみ後期2回)。

申請期間

前期:5月 (2022年4月28日〜5月13日)(消印有効)
後期:11月(2022年11月11日〜25日)(消印有効)
後期:11月(2022年11月11日〜12月16日)(消印有効)←福祉共創マネジメント専攻のみ
後期:1月 (2023年1月6日〜27日)(消印有効)←福祉共創マネジメント専攻のみ

審査書類

1)個別入学資格審査申請書 様式1
2)審査希望理由 様式2
3)学歴、職歴、取得資格等 様式3
4)実務・学習内容報告書 様式4
5)研究業績書 様式5(博士後期課程志望者のみ)
6)研究計画書 様式6(博士後期課程志望者のみ)
7)学業成績証明書 最終出身学校のもの
8)卒業証明書 最終出身学校のもの
9)研究業績、論文等 (博士後期課程志望者のみ[写しでも可])
その他 面接(必要があれば実施)
様式はメールに添付をして送ります。お問い合わせの際にe-mailアドレスをお伝えください。
証明書の氏名が申請時の氏名と異なる場合(旧姓の場合等)は、戸籍抄本(発行後3か月以内)を提出してください。

提出書類

博士前期課程・修士課程・専門職課程 審査書類のうち1)、2)、3)、4)、7)、8)
博士後期課程 審査書類のうち1)~9)

提出先:昭和女子大学 アドミッションセンター大学院入試係

「大学院個別入学資格審査申請書類」在中と明記してください。

審査方法

書類審査とする(面接を実施することもある)。

審査結果

個別入学資格審査の結果は審査実施後、直ちに「入学資格審査結果通知書」を発送することで通知する。
結果は、申請年度および翌年度の志望専攻のみ有効(昭和女子大学大学院の他の専攻にも及ぶものではない)。
また、審査結果については、条件を付すこともある。

出願について

個別入学資格審査で審査書類をご提出いただきますが、出願の際は、同じ証明書でも別途必要になることをお含みおきください。