入試早分かりQ&A
- TOP>
- 入試早分かりQ&A

入試に際しよくいただく質問をまとめています。
受験生はもちろん、保護者の皆さまも是非ご覧ください!
学費や入学金について
学科ごとに学費が異なりますので、こちらをご覧ください。入学手続期間に、入学金20万円と学納金半期分をご入金いただきます。入試によっては分納でのご入金が可能です。詳細については受験する入試要項を確認してください。
インターネット出願や入学手続について(動画解説あり!)
出願から入学手続までを3本の動画で紹介しています。
出願期間や必要な書類は、入試によって異なりますので、詳細は出願する入試の入試要項をご覧ください。
- 動画① web出願登録~投函
- 動画② 受験票を印刷~いざ試験!
- 動画③ 合格発表~入学手続
入学辞退と学費返還について
入学時学納金の完納後に入学辞退をする場合、所定の手続を行えば、入学金以外の学費を返還します。対象の方には、インターネット出願サイトのマイページに「入学辞退」ボタンが表示されます。学費返還を申請する方は、マイページの掲載文をよく読み、入学辞退登録を行ってください。返還金は入学辞退登録後、約1カ月でご指定の金融機関へ振り込みます。
●対象入試
編入学士転入学、総合型選抜入試(併願制の学科のみ)、公募制推薦入試、光葉同窓会推薦入試、外国人留学生一般入試、
A日程入試、B日程入試、3月期入試、共通テスト利用型Ⅰ期、共通テスト利用型Ⅱ期
●入学辞退登録期限
2023年3月31日(金)
入学後の学生生活サポートについて
すべての学生が各学科で編成されるクラスに所属し、アドバイザーとなる担当教員に、授業の履修や就職、生活面での悩みも相談できます。学生数に対して十分な教員を配置しており、一人ひとりへのきめ細かな対応を可能にしている点は中規模の女子大ならではのメリットです。
また、保護者の方向けに、原則3年次に保護者懇談会を開催しており、大学の取組や学生の様子について共有する場となっています。
留学費用について
国際学科、英語コミュニケーション学科、ビジネスデザイン学科の3学科はカリキュラムの一環として海外留学プログラムが含まれています。必要な費用は、こちらをご覧ください。
なお、国際学科の留学費用については留学先により幅がありますので、こちらもご確認ください。
コロナ禍の留学について
本学の海外キャンパス「昭和ボストン」での留学プログラムについては、2020年度以降Zoom等を利用したオンライン留学を実施してきましたが、2021年10月から渡航留学を再開しています。
詳細はこちらをご覧ください。
協定校への留学についても2020年度は中止となりましたが、2021年度は一部のプログラムでオンライン留学を実施しました。2021年度後期以降は各地の感染状況やワクチン接種の状況を考慮しつつ、一定の条件のもとに可能な限り渡航を再開できるよう進めています。2021年8月の韓国・イギリスへの認定留学への渡航再開を皮切りに、2022年度は多くの協定校への長期プログラムについて渡航を再開しています。。
卒業後の進路について
本学は、卒業生1,000人以上の女子大の中で12年連続就職率No.1の実績を続けています。
学科ごとの就職実績を掲載していますので各ページの「キャリア実績」をご覧ください。
また、創立100周年の周年事業として行った、卒業生へのインタビュー企画も是非ご覧ください。
就職サポートについて
学生が職業・就業を中心に据え、自分の生き方を設計する力を身につけられるよう、4年間を通じて充実したキャリア支援を行っております。大手企業等からの公募求人はもちろん、「昭和女子大学の学生をぜひ採用したい」という企業からの学校推薦求人も紹介しています。
詳しくはこちらをご覧ください。