SJ VOICE
- TOP>
- キャンパス体験・進学相談>
- SJ VOICE>
- ボストン留学中です!
ボストン留学中です!

金谷 あかり
ビジネスデザイン学科 2学年
出身高校:実践女子学園
掲載日:2021.04.27
1.ビジネスデザイン学科を選んだ理由
昭和ボストンで1セメスター留学するプログラムがあることに魅力を感じました。英語が好きで、高校生の時にも1年間アメリカに留学しましたが、大学では英語だけではなくビジネスについても学ぶことで、将来に直結する学びになるのではないかと考えました。ビジネスデザイン学科には、企業出身の先生が多い点も、選んだ理由の一つです。
2.大学で学んでいる内容や、学びの魅力、学生生活について
ビジネスデザイン学科が授業で主に使う8号館や10号館は教室がとてもきれいで、大学に行くことが楽しく感じます。授業では、一年次からマーケティングやファイナンスの基礎を学びます。先生方の経歴は様々なので、今まで知らなかった世界について自然と学ぶ機会が多いです。英語の授業ではネイティブの先生が多く、フレンドリーに話せる雰囲気があります。
3.好きな授業、特徴のある授業
ボストン留学が始まってそろそろ1か月が終わります。最初の3週間はJump Start期間で、レベル別のクラスで英語を集中的に学びました。Speaking & Listeningの授業では、テーマに沿ってディスカッションを行い、自分の意見をよりよく相手へ伝える方法を学びました。Jump Startを終えて、これからマーケティングなどの専門科目を英語で学ぶRegular Programが始まります。チョコレートで有名なM&M’sで働いた経験をもつ先生がいるので、授業が今から楽しみです。

4.空き時間や放課後、休日などの過ごし方
昭和ボストンの授業は16:00には終わるので、放課後は課題をしたり、大学のバスで最寄り駅まで行って買い物をしたり、先生やクラスメイトとの会話を楽しんだりしています。ボストンには世界的に有名な大学がたくさんあるので、マサチューセッツ工科大学とハーバード大学に行ってみました。学生が楽しそうに構内で過ごしているのが印象的でした。まだボストンにきて間もないので、やりたいことの全てはできていませんが、自分のペースで自分なりのボストンを開拓してみたいです。楽しみにしているのは、Fenway Parkで野球観戦をすることです。ボストニアンは野球好きな人が多いので私も野球を楽しんでみたいと思い、大谷翔平選手が出る試合を予約しています。野球場に詳しい先生やスタッフの方たちから座席についてアドバイスをいただきました。美術館にも行く予定です。

5.これからの目標
やりたいこと、興味のあることがとても多いのですが、学科での学びやプロジェクト活動などを通して、興味があることを自分の将来へと続く道になるように明確にしていくことが今の目標です。
6.受験生へ3つのアドバイス
自分の興味があることは範囲を狭めずに、チャレンジしていくこと。
人の意見やどう思われるかは気にせずに、自分の軸をしっかり持つこと。
しっかり寝て、食べること!!